先週末の、100KG級本マグロの解体ショーの興奮も冷めやらぬまま、
この週末25日の金曜から再び広告ですよ!
今回は、今が旬の「とうもろこし」がタップリやってきます
そして、熊本の美味かモンは・・・
・生産者の川田農園から、大人気企画!ちょっと訳アリ河内晩柑「一袋200円」!
・今しか飲めない「夏酒」は瑞鷹と美少年
・志来菜彩の塩干物売場「はま家」より、オリジナルの「本鰹つゆ」
(個人的なおススメは、冷うどんに、このつゆをぶっかけちゃうことです!甘美味いんですよね!)
・そして、大人気の翔陽高校の生徒さん×通宝の「焼き芋ジャム」!
そして、27日(日曜)には
11時から、恒例の「日曜トロ箱市」開催です!
天草牛深からの直送便
新鮮さ全開ですよ!
掲載のお魚以外にも、いろいろやってくること間違いなし・・・
なにせ、当日の朝からもってくるのですから!
さらに11時半からは、「肥後ブレイブユウキ」のステージショー開催です!
これはもう、見逃せない週末になりそうですね!
志来菜彩でお待ちしてます!・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
・・・・とうもろこし
子供のころ、阿蘇とか行くと、
大観峰の駐車場(実はそこは大観峰ではなく、ミルクロードを上り詰めてすぐの展望広場だったのですが)で、
甘辛醤油味の焼きトウモロコシを買ってもらうのが、とても楽しみでした
手とか口とかベタベタにして、車の中で食べていたので、さぞや車内は汚かったことでしょう
阿蘇山頂、草千里からの帰りのグネグネ道にもいたる所に、焼きトウモロコシ売りのおばちゃんたちがいたりして、
でも、なかなか停車できないから、あそこで買ってもらった記憶はないのです
止まってと言っても、親は止まってなどくれません
まあ、それはそうとして、とにかく焼きトウモロコシが大好きです
でも、アレってホントは、ぐつぐつ茹でたトウモロコシを、最後に砂糖醤油を塗って、しゃしゃっと焼きを入れただけなんですよね
むしろ「茹で焼きトウモロコシ」
茹でもせずに砂糖醤油を塗っても、焦げるだけで食べることができないんです(あたりまえですが・・・子供のころはわからなかったです)
で、今でも「焼きトウモロコシ味」のお菓子とか、たまりません
あの味付けのお菓子が頻繁に現れるということは、焼きトウモロコシ味っていうのは唯一無二の味なんでしょうね
でも、ケンタッキー
(熊本の若者は当時「ケンチキ」と呼んでました。今どうなんでしょうね?就職で県外にいき、少しだけ恥ずかしい思いをしました。全国区では「ケンタ」なのでしょうか。)
のコーンも大好きでした
棒に刺さってるやつで、少量の塩が付いてくるのがたまりませんでした
塩をかけると甘く感じるという、スイカ的発想のケンチキの作戦勝ちですね
コーン買ってコーンサラダも食べてました
で、とうもろこしって野菜なんですよね
スイートコーンなどと呼ばれるように、半ばフルーツ的な要素がありますよね
私的分類としては、「スイカ」と「とうもろこし」・・・どちらも野菜でありながら、半ばフルーツ・・・
否、スイカについては、見解がわかれているようです・・・まあ、どちらでもよいと?
しかしながら、「栗」ですね問題は
野菜か果物かよくわからないまんま、実は果物なんですよね
これは、見解もほぼほぼ果物らしいです
以前もこの問題に触れたことがありますが、ほんと難しいですね