一年の中で、昼が最も短く夜が最も長くなる日・・・冬至
冬至とあって、志来菜彩の生産者さんも
柚子
カボチャ
を持ってきてくれてますよ!
本日12月21日は「冬至」ですよ!
冬至は柚子湯にはいって、カボチャを食べて、長生きに努めましょう!
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
・・・・一年の中で、昼が最も短く夜が最も長くなる日・・・冬至
かといって、日の出が最も遅く、日の入りが最も早い日・・というわけではないんですね
調べたら・・・
日の出が最も遅い日は冬至の半月後、つまり年明けなんです
で、日の入りが最も早い日は、もうすでに過ぎていて、冬至の半月前だそうです・・・11月10日くらいでしょうか?
どうゆう仕組みでしょうか、ズレてるんですかね・・・ちゃんと理解するのが難しそうです・・・
なんだかややこしいですが、とにかくそうゆうことなのです!
で結局のところ、冬至はただただ
①風呂に柚子を浮かべて
②晩御飯はカボチャがメインになる
という日です
で、それをすると、長生きしたりするんです
柚子を風呂に浮かべたのは、江戸時代の銭湯が始めたとかいう話です
意外と、そんなに前じゃないんですね
イメージ的には、平安時代の貴族の人とかが、優雅に柚子風呂に入っている感じを受けますが・・・
あれ、そもそも平安時代の人、お風呂に入っていたんですかね・・・
調べたら、
平安時代の人は、「風呂殿」という蒸し風呂的なものをつかっていて、まあサウナ的な感じですか
湯船につかることはなかったそうなんです・・・
なんで入らなかったんですかね?
ちなみに、熊本県が誇る世界最大級の柑橘類「晩白柚」
まあ、でかいオレンジですね!
その晩白柚の名産地の熊本県八代地方では、柚子のかわりに晩白柚を入れてますとの情報が・・・
で、検索すると・・
・・・風呂にダイブ!
これ・・・なかなかシュールですよね