「かりんとう」

と聞いて、どんなの思い浮かべますか?

こういう感じとか

こういう感じ

そう、だいたい「棒状」のものですよね

Wikiでも

「かりんとうは、小麦粉を・・・棒状に成型した生地を・・」

といった具合に載ってます

他にも、ネット上にはだいたい「かりんとう」=「棒状」となってますよね

志来菜彩にも、いろんな「かりんとう」がありますよ

「栗んとう」

志来菜彩のある合志市の、かりんとうのお店

店内いたるところに「かりんとう」がありますよ

そんな中・・・・

なんですかコレは?

なんですかコレは?

なんですかコレは?

そうです「かりんとう」です!!

「え?四角いですよ」という声も聞こえてきますね

四角いのに勝手に「かりんとう」などと名乗って・・・

かりんとうブームに乗っかった便乗商法かと思っちゃいますよね

(今、かりんとうブームかどうかは置いといて・・・)

 

でもですね

いろいろ調べたら・・・

「かりんとう」の由来にはいろいろ説があるらしいですね

8世紀ごろ中国からやってきたとか

16世紀ごろポルトガルからやってきたとか・・・

いろいろです

で、そんな中

関西のほうとか、東北のほうとかでは、板状のかりんとうが生まれていったとか・・・

まあ、そういう歴史の流れもあり

今回のこの四角い「かりんとう」はその名も

「カリネオ」!!

つまり、「ネオかりんとう」ってことですね!

素性は安心!

黒糖ドーナツ棒でおなじみの「フジバンビ」製ですよ

味は3種類

チーズペッパー

味も濃口で、焼酎にあいそうですね

そしてオニオンソルト

コレも濃口で、焼酎にあいそうですね

最後は焦がしキャラメル

濃口甘めでも、焦がしの絶妙な香ばしさがあり、美味しいですよ!

「カリネオ」食べてみてくださいね!!

 

ところでこのヨーグルト

合志市の酪農「石坂ファーム」の生乳100%

まさに地産地消応援といった具合です

志来菜彩とおんなじ、合志市生まれの逸品をどうぞ!

ただ、量が少なめで・・・ある時にどうぞ・・・

 

今日の志来菜彩水族館

たくさんの魚が泳ぎまくりです

高級魚アラ(クエ)もいますよ!

もう、触れそうな距離!

※水槽の中に手をいれるのはご遠慮ください

もちろん、土日は野菜もタップリ!

今日も、志来菜彩でお待ちしてます!・・・・・・

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・かりんとう

ほんとにすみません