本日早朝、志来菜彩で「消防訓練」を行いました!
消防署の本物の消防士さんたちの立ち合いのもと、総勢30名ほどで訓練を実施しましたよ!
出火から、初期消火、お客様の避難誘導まで、本番さながらの訓練・・・。
・・・ですので、避難最中の撮影はNGでしたが・・・
外での点呼後、消化訓練の様子は撮影できました。
まずは、消火器の使い方を学びます。
整列して真剣に聞いてます!
そしていよいよ!消火器の登場です!
消火器を使用して初期消火に当たるときの注意!
まず、消化行動が有効なのは、炎が目線より下にある時。
それ以上の大きさの火を消火するのは消火器では無理なので、あきらめて速やかに非難すること。
消火剤の噴射時間は15秒程度。
そして有効射程距離は3メートルから6メートル。
ある程度の距離から、安全ピンを抜きロックを解除。
その際、レバーの上を触ってしまうと、つい握ってしまい消火剤が噴出するので要注意!
消化は、目標に消火剤を噴射しながら近づいていくこと・・・
そしていよいよ実技訓練です。
燃え盛る「火」を補足。目線より下なので、消火活動開始!
(若干距離が近い感がありますが・・・)
セーフティロック解除!ターゲットロックオン!噴射開始!
「ブッシューーゴゴゴーーー!」
「バターン!」(板がたおれる音)
「火」は無事に退治されました!
めでたし、めでたし。
交代でチャレンジしました。
お気づきだと思いますが、消火器の中身は「水」です。
訓練用の「水消火器」です。
消防車的なものも1台やって来てます!
一般的な火災防御に使われる、消防ポンプ自動車でしょうか?
赤が目立ちますね。やはり緊急車両は目立たなきゃですね!
でも、個人的に近くで見てみたいのは・・・
やはり、一番人気「はしご車」!高いところの要救助者も安心です!
志来菜彩は平屋なので、来ないですよね・・・
大空は漢のロマン!そんな空港配備の「空港化学車」!
志来菜彩に飛行機はいないので絶対来ないですよね。
しかも、化学はあんまり関係なさそうですし・・・
じゃあ、荒れ地を超え、水中もすすむ「無限軌道災害対応車」!
「無限軌道」=「キャタピラー」も漢のロマンです。
今の志来菜彩は、もう整地されているので、これも来ないと思います。
そんなこんなで、しっかりと消防訓練も行ってます!
近隣の消防署の方も、消防車で速やかに駆けつけてくれます!
何もないことに越したことはないですが、いざっていうときに速やかに動けるように、日ごろの訓練は大切ですね!
ですから安心して、志来菜彩でお買物してくださいね!
お待ちしてます!