熊本ラーメンあります

今日の志来菜彩・・・

今日もなんだか、ぬるい天気です

 

それはそうとして

志来菜彩のラーメン売場

熊本のラーメン店を忠実に再現した袋や箱入りのラーメンがワンサカと

 

北熊ラーメン(ほくゆうラーメン)

もはや「熊本に北熊あり」と言える、熊本を代表するラーメンになりましたね

写真の総本店は楠団地の近くにあります

フランチャイズ化されつつも、北熊の伝統と品質をまもる逸品ラーメン

自家製たまごちぢれ麵のモッチリ感は

唯一無二の存在!(あくまで私見です)

 

そして世界の味千ラーメン

キャラクターのチィちゃんかわいいです

今や世界の800店舗~かまえるラーメン店の創業時の場所は熊本県庁通りにあり

今もその場所に本店があります

 

その味千ラーメンと縁も所縁も深い桂花ラーメン(けいかラーメン)

 数々の芸能人からの支持も熱い「黒亭ラーメン」

後発ながら、熊本のラーメン戦国時代においてメキメキと頭角を現した火の国「文龍」

 

お弁当のヒライ発・・・

しかしながら

ある意味「熊本ラーメン」の見本なんじゃないかと思う(あくまで私見です)

「男!!山ちゃんラーメン」

お弁当のヒライのイートインで

この山ちゃんラーメンとカレー(ビストロカレー)をセットで食べるのが至福の喜びです

 

そして

玉名ラーメンゾーンです・・・

久留米ラーメンが源流であると伝えられる玉名ラーメン

今の熊本ラーメンの「素」はこの玉名ラーメンと言っても過言ではないとか

そう

そんな玉名ラーメンもありますよ

 

ずらりと揃った熊本ラーメン

お土産にはもちろん

自分へのご褒美に

自宅でゆっくりと熊本ラーメンを味わうのはいかがですか?

家でなら、カレーもビールもギョーザも一緒に食べることができますよ!

なんならそのあと焼酎にポテチのコースも待ってます!

熊本ラーメンがそろう

志来菜彩でお待ちしてます!!・・・・・・・・・

・・・・・・・・

 

・・・・・・

 

 

・・・・・

 

 

  

 

・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

 

・・

 

 

 

 

 

 

・・・・・北熊ラーメン

食べ盛りの

高校生のころ

渡鹿にあった北熊ラーメンをしょっちゅう食べに行ってました

本当に美味しかった・・・

いつの間にかなくなっちゃたんですが

カウンターでラーメンができるまで

無料で食べ放題だったキムチをモリモリ食べてました

今でもキムチなど辛いものが大好きになったのは

そのおかげだと思います

それだけでなく

こってりなラーメンに執着するようになったのは

この北熊ラーメンを食べていたからだと思います

久しぶりに総本店に行ってみようかな・・・

でも血圧がなぁ・・・