熊本の美味かモンは志来菜彩

今日の志来菜彩・・・

月は出ているか?

画面右上の方に月が出ています

 

まあ

それはそうとして

今日も生産者さんが

朝早くから商品を並べてくれてます

新鮮な野菜やくだもの・・・

安心、安全、新鮮

もちろんなのですが

 

  

今日は反対の入口から入ります

熊本銘菓をはじめとしたお菓子

いわゆる銘菓から修学旅行土産的個包装バラマキ系菓子まで

球磨焼酎

米を使い、球磨の水で作られる手作りの焼酎

志来菜彩では27蔵元中、25蔵の球磨焼酎をあつかっています!

熊本の地酒

巨大なアーチを描く石橋、国宝「通潤橋」近くにある通潤酒造や

阿蘇小国町の河津酒造、最南端の亀萬酒造など

日本酒も熊本ならではの美味しさ

天草のお酒やクラフトビール

馬刺し

生の鮮馬刺しはもちろん

ヘルシーな馬肉の加工品も

くまモン(食べ物ではないですが)

熊本県内各地の味噌

熊本県内各地の醤油

この醤油じゃなきゃダメというお客様も満足

有明海の海苔やふりかけ

ギリギリ熊本県の南関あげ

熊本県内各地のドレッシングやスパイス

マニアックな水前寺のり

デコポンのグミ

デコポンのゼリー

県民ソウルフードの太平燕(タイピーエン)

熊本ラーメン

熊本県内各地のお茶

こだわりのジャム

果物園からのジュース

ご存じジューシー

これまたソウルフードの辛子蓮根

胡麻やその加工品

天草牛深のネリモノ

オカズにも焼酎のアテにもピッタリですね

貝川蒲鉾のくんせい蒲鉾、シンプルスモーキーで大好きです!

天草のアイス

「ガリっとチュウー」

お笑いコンビ「ガリットチュウ」のネーミングの由来になったアイスです

熊本県民懐かしのお菓子、スイスのリキュールマロン

ミンミンの麻婆豆腐の素

英太郎さんも、これ大好きと言われてました

辛さの中に旨味がしっかりした麻婆豆腐が出来上がります!

熊本県民大好きなビヤホール、オーデンのソーセージ

できればビールと楽しみたいですね

西原村のピーナッツ豆腐に胡麻豆腐

香ばしい味が癖になりますね

氷川町の白玉屋新三郎

伝統の白玉を使用したスウィーツ

 

・・・・・・・

 

・・・・・

 

などなど

志来菜彩の店内にはまだまだまだまだ

熊本県産の隠れた逸品食材がモリモリいるのですが

紹介しきれません・・・

 

とりとめもなく店内の写真を撮って回った感じですが

最後までご覧いただきありがとうございます

 

ひたすらPC入力疲れました

オチもなにもないですが

志来菜彩でおまちしてます!!