シャキシャキ甘いスイカまみれです
今日の志来菜彩・・・

ゴールデンウイークらしい晴れ

入口はいると

スイカ畑ですね

糖度が高い小玉も

12キロ超えのシャキシャキ大玉も!

それぞれの生産者さんが

まんべんなく陽にあたるように
クルクルクルクル回して愛情込めたスイカです!
合志市のスイカも植木町のスイカも菊池方面のスイカも
熊本のスイカは日本一!!(※当社調べ)
あ
メロンとのセットも大人気ですよ

あの人に
熊本の旬を贈ってあげてくださいね!
志来菜彩でお待ちしてます!!・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・・・・・・スイカ
一般的に、しっかり中身が詰まってるものが好まれますよね
たしかに
切ってみたら、中のほうは空洞だった・・・・
ちょっとだけ悲しい感じしますよね
でも
実は・・・・

↑こんな感じの空洞スイカですが
ものすごく美味しいんです!!
まあ、見た目はアレなんですけど
糖度12度以上あって
シャキシャキで
ある生産者さんが言うには
急激に成長する過程で、中身の成長が追い付かず空洞ができる
空洞ができると、あまり売り物にならない・・・
でも実は、そういう急成長したスイカが密かに美味しい・・・
食べてみると
ほんとに甘くてシャキシャキで美味しかったんですよね
学術的な根拠はないかも知れないですが
けっこう信じちゃって大丈夫だと思います
カットして売ってある「空洞スイカ」
「買い」ですよ!!