15年寝かせた球磨焼酎

先日もちょこっと紹介しました

例の球磨焼酎

店頭ではケースの中に鎮座しているのですが・・・

 

今回のこの球磨焼酎

球磨焼酎の27蔵元の中のひとつ「深野酒造」さんの焼酎になります

15年前の2010年に製造された焼酎の原酒・・・

15年間ゆっくりと寝かされた球磨焼酎

 

・・・実は一口いただきました・・・

 

一般的に焼酎は寝かせると「まろやかになる」と言われます

 

口の中に入れた瞬間

確かな「まろやか」を一瞬感じます

まろやかな「とろみ」すら感じます

濃厚な甘口醤油をなめたような(あくまで私見です)

そんな「甘み」すら感じます・・・

 

が!

次の瞬間

ノドを熱い何かで攻撃されたかのような

強烈かつ心地よい刺激が走り抜けます

アルコール度数「39度」の原酒ならではの刺激・・・

 

そして「もう一口ください」と

この口が言います

 

そんな美味しい球磨焼酎

 

ボトルには熊本城

裏側にはくまモンのシルエットが描かれています

特別な箱と

特別な袋

お酒が好きなあの方への贈り物にも

もちろん、自分自身へのご褒美にも

15年の月日が育んだ特別な球磨焼酎

 

志来菜彩でどうぞ