ココロ、オドル、天草!!の美味かモン

今日の志来菜彩・・・

朝夕はだいぶ涼しくなりましたが・・・日中はまだ暑いですね

 

みんな大好き天草酒造

米焼酎も

麦焼酎も

芋焼酎も

天草で作られる

手作りの焼酎は呑みやすさの中にも

しっかりとした味わいを感じることができます

個人的な感想としては

ほんとにいい意味で「荒々しい」美味さがあると思います!

ぜひ一度試してみてくださいね!

 

そして天草の焼酎にあう「アテ」は

貝川蒲鉾店の「ネリモノ」たち!!

この「あじかまぼこ」は薄っすらと柚子風味がアクセントになって

すごく美味しいんですよ

あ、マヨネーズつけてもいけます

そしてこの「くんせい蒲鉾」

すごくスモーキーな味わいです!

スモーキー度数があるとすれば、かなり高めの43度くらい

そしてそして

パケ買い必至の「恐竜のタマゴ」!!

次の瞬間に「パッケージは伊達じゃない!!」と気づきます

とにもかくにも

天草島外で

ほぼほぼ目にすることのない「貝川蒲鉾店」のネリモノたち

焼酎のアテだけでなく

呑まない人も食べてみてくださいね!

 

通詞島(つうじしま)の周りには

たくさんのイルカがいて観光スポットになってますよね

そんな島では、澄んだ海からくみ上げて海塩を作ってたりします

なめたらすっごい塩辛いです!

ほんとに海水なめてるみたいになります

でもまろやかな、甘みも感じるような・・・

そんな天草を感じられる贅沢な塩ですよ!!

 

美味しい「うに豆」も

 

美味しい海老煎餅も

どれもこれも

天草島外ではあんまり売ってない(というかほぼないと思います)

隠れた逸品ばかり!!

 

志来菜彩で

ココロ、オドル、天草!!の美味かモンを探してみてください

おまちしてます!!