「熊本銘菓」盛りだくさん!「銀彩庵」つづき!
志来菜彩の銘菓コーナー

熊本県内のいわゆる「銘菓」と呼ばれるものから
銘菓の陰に隠れたマイナーながらも実はすごく美味しいお菓子まで
わさわさあるのですが

「くまもと銀彩庵」登場のつづきです!!
「月紫」「紫音」の美味しさと美しさはもちろんですが・・・
ショーケースの中には

カワイイ!くまモンの焼き菓子!
上品な焼き菓子「ミルクバターフィナンシェ」ですよ
そして

ジャージー牛さんも興味津々なのは
「阿蘇ジャージーミルクサンド」
阿蘇ジャージ-牛乳を使用した
ザクザクと食べ応えのあるサンドクッキーですよ!
新登場の「銀彩庵」をぜひ食べてみてくださいね!
とはいえ
やはり熊本銘菓不動のセンターとまで言われることもある
誉の「陣太鼓」

中心部の餅っぽい部分がなんとも美味しい逸品
パイ生地に優しい甘さの「武者がえし」

熊本は「栗」
「栗千里」

とにかく栗が好きな方へ「栗好き」

阿蘇山高岳の標高「1592m」と「肥後国」をかけたネーミングセンス
ほんとにしっとりとろける濃厚な口どけの銘菓「1592」(ヒゴクニ)

定番人気の「黒糖ドーナツ棒」

いろんな種類がありますよ

夏は冷やして食べるのもオススメです!

上品な海苔菓子「風雅巻き」

日本一薄いお菓子「松風」

県内各地のお菓子が

盛りだくさん

天草の「こっぱもち」は
薄く切ってフライパンで焼くのが個人的にオススメです

とにかく紹介できないくらい

熊本銘菓が

そろってるので
お土産選びが楽しくなること間違いなし!!
志来菜彩の銘菓売り場で
おまちしてます!!