「ひやおろし」とは、

常温「冷や」で出荷「卸す」する日本酒のことをいいます。

「冷やで卸す」→「ひやおろす」→「ひやおろし」です。

ん?で、なんで一年で一番おいしいの?何がちがうの?と思われる方も多いでしょう。

 

日本酒は、卸された(瓶に入れられた)状態によって、呼ばれ方が違います。

基本的に日本酒は、冬に絞ります。

そして通常、店頭に並ぶ日本酒は、2回の火入れ作業を行ってから卸されます。これは劣化を防ぐためです。

普通に美味しい日本酒です。

 

次は・・・

冬に絞られたあと、そのまま火入れをせずに卸されたものを「生酒」といいます。

「生酒」は出来たてフレッシュな味わいです。

 

さて・・・「ひやおろし」は・・・

1回だけ火を入れた後、夏の間は貯蔵して・・・秋くらいから卸すのが「ひやおろし」なんです。

酒界では、常温を「冷や」といいます。

貯蔵庫内の温度と外気(常温)が同じくらいになったときに卸すのです。

で「冷や」で「卸す」から「ひやおろし」というわけです

 

ただ・・ややこしいことに・・・

「ひやおろし」はさらにその後呼び名が変わります。

(最近のライダーのフォームチェンジのようですね。普通にひやおろしと呼んでもいいのですが)

 

「夏越し(なごし)酒」

卸し始めの9月の頭くらいからの呼び名です。

もうすでに数か月寝かされているので、熟成されたまろやかさもありつつ、まだフレッシュさも残っている状態です。

 

「秋だし一番酒」

10月くらいになると、さらに熟成がすすみます。

ちょうど、味や香りのバランスがとれていると言われます。

 

「晩秋旨酒(ばんしゅううまさけ)」

11月くらいになると、熟成の極み、完熟ひやおろしになります。

うまい酒、旨酒、豊かな味わいだと言われます。

 

というような感じです。

味の変化を楽しめるお酒ということもあり、

1年で1番うまいという方も多いのでしょうね。

まあ、なにはともあれ、貯蔵している量には限りがありますので・・・

「ひやおろし」は数量限定になります。

ぜひ、この機会にお試しくださいね!

多分、明日か明後日か・・・そろそろ入荷しそうなのですが・・・

美少年剣門ひやおろし

志来菜彩でお待ちしてます!

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・最近の仮面ライダーは、フォームチェンジとかドンドンして、落ち着きがない。

名前が変わるから、ややこしい。

平成に入ってクウガでちょっとあたったからって、調子に乗ってる!

最初から最後まで同じ姿で、正々堂々と戦う昭和のライダーがよかった!

などと思っていませんか?

 

でもですよ・・・

みんな大好き昭和の仮面ライダー「ストロンガー」見てみましょう。

超電子ダイナモを起動させて、「チャージアップ」すると、なんか銀色にかわるんです!

これってフォームチェンジですよね!

あ、昭和の時代からからある手法でしたね。

最近の仮面ライダーのかた、失礼いたしました。